くまりゅう日記

2002/2/23(土)

性懲りもなく環境整備。

昨日はBeからだったんでスクリーンショットが取れませんでした。いや、実際は取れてたんだけど小さく出来なかったからお預け。今日はArtPaintを取ってきて小さくできるようにしました。

と、まあ、そこまでは良かったんですけど。dano入れてからいろんなものコンパイルできなくなってる。ためしに作ってみたものでもまともにコンパイルしてくれなかったからやっぱり無理みたい。他にもInfernoがだめとか困ることがあるんでR5に戻そうかな。でもdanoのNet+は動作が速い…。Mozilla0.9.8が速くなったから別に良いかな。

で、Windows。PalmのJavaはMIDLに入ってたんですね。CIDLにいるもんだと思ってた。で、Javaな環境を整えてみる。PalmとかezPlusとか向けに*1。しかし、組み込み向けのJavaはなんでこんなに面倒かね。JarつくってJad作ってさらに変換でしょ。まあ、組み込み向けなんだから仕方ないといえばそうなんだけど。CでもPalmではgccでつくってbuild-prcしなくちゃいけないもんなぁ。そんなものか。ちなみに、PalmのJava、重すぎて使い物になりません。少しでもでかいでも動かしただけでフリーズ同然かよ。

Palmの開発環境を整えようと思って死ぬ。Cygwinが困ったことに。prc-toolsのバイナリを落とすと/usr/binに入るようになってるんだけど、Cygwinでは/usr/binがなぜかc:\cygwin\binに転送されている。おかげprc-toolsが見つからない。cmdから実行しても無効だといわれてしまう。仕方ないんでソース持ってきてインストール…ってエラーかよ。素直にLinuxでもいれた方が早いかな。それとも古いノートにFreeBSD入れようか。そっちのほうが好きなんだが…。うーん、CodeWorrior買ってしまおうか。Beじゃ無理っぽいしな。

Palmは今Workpad c3 50Jなんだけど、CLIEが欲しいところ。しかしまだ高い。OS5が出るのにいまかうメリットてのがなぁ。OS5のCLIEはキーボード付らしいし、キーボード付でなくても出るんだろ。今のとこ一番惹かれる機能満載なのがCLIEだし、これからもそうだろうと予想される。しかし、問題はそのバージョンアップの早さ。新しいのでた、高いよー、とか言ってると安くなる前に新機種が。いったいいつ買えばいいんだろうなぁ。まあOS5ではARMのCPU使って動作も速いんだろうから買うならそれか。

2002/2/22(金)

さぼってた、と言う訳では無いんです‥。

で、まあ忙しかっただけです。回路作ったり回路作ったり回路作ったり。レポート書いて見たりもしましたけど、パソコンをまともにいじってるのは今日ぐらいですね。

遊んで無かったのかと言うとそうでも無かったり。本を読む。C Magazine。P/ECEとか特集組まれても‥。うーん、ハードとしての魅力は感じず。いや、魅力を全く感じないと言った方が正しいか。ゲーム機だったらWonderSwanとWonderWitchを買うだろうし、それ以外ならPalmで事足りる。今時5000円でPalmが買えてgccで作れるから開発環境もフリー。それなのになんでP/ECEを買う必要がある?まともにゲーム機をいじりたいならWonderWitchだね。

GNU Emacs。古い本だけど丁寧。今Emacs入門とか買おうとしても凄いサイズの本しか売って無いからね。‥まあ、Emacsは今はいいかなと。無理です。使う気になりません。その内うち、また。ヒューメインインターフェース。なかなか読み応えのある本でして。眠くなります。プログラマーな頭してると納得するまで時間掛かるようです。といっても、UIの設計はAPIにも繋がる所があるので読んでます。まだ読んでます。

C++Builder6のチラシが来た。バージョンアップの価値は今だ見いだせず。5の時もそうだったんだけど、いらない機能ばっかり沢山付けられても嬉しく無い。VCLがマルチスレッド対応しましたとか言うなら即買いですけど。しかも、STLはSTLport使うとか言ってるじゃないですか。STLportはフリーじゃん。安くなってるじゃん。なんだかなぁ。CLXもWindows用のQt使ってる訳でしょ。そこまでしてLinuxでGUI使おうと思わんよなぁ。X Window好きじゃないもん。どうしても要ならそのままQt使うよ。CLXとWindowsとQtと自分のプログラムのバグ、どれが原因だか分からないとかいやだからね。VCLのソースはLearning版にもついてくるのか気になる所。ついてくるならそっちを買い直そう。Professional以上にしかついて来ないならもうC++Builderはやめだ。どうせWindowsのほうはVS.NETが出ればそれ使うんだろうし、買わなくても.NETSDKだけでも充分だ。ほかはGCCがあるしな。うーん、幸せ。

2002/2/17(日)

今月のセッション終了。

今日はナイツのセッション。結局ブルーローズはやれんかった。BoA2ndでプレイヤー。猫なキャラクターでマローダー側についておわり。ストーリーが好きな展開だったんで楽しかった。

…おお、会費でいくらかもとが取れた。しかしまだ赤字だし、飯食いに行ったらもうないじゃん。

昨日、Litestepをいじってたら、まともに動かなくなってしまった。DynamicFolderの中に日本語名のファイルとかフォルダがあるととぶみたい。いくらかやるけど、もとに戻らず。Darkstepで代用しようかとも思ったけど、互換性がどこまであるのかわからんし、step.rcを書き換えるのが面倒なのでパス。置き換えシェルってシェアウェア多いのね。とりあえずgeOShellで我慢。まあ、使い勝手は悪くない感じ。ちょっとモジュールが少ないけど、まあメールチェックが自動でできるならよしとしよう。そのうちDarkstepをいじって上手い環境を作ろうか。それともgeOShellで通すか。ま、いつでもいいか。

Litestepついでに壁紙を消してしまったんで寂しい。探してみるか。ついでに置き換えシェルの問題。Explorerを起動すると、シェルのExplorerも立ち上がってくれる。Litestepの時に修正したはずなのにおかしいなぁ。どこかいじればいいのはわかってるんだけど、毎回場所を忘れる。別プロセスでブラウズはONになってる。WinlogonのShellも変わってる。…これ以上どこをいじればいいんだ?Litestepのサイトが結構消えてたりするんでそういうドキュメントも失われつつあるんだよな。

回路を作ろうと思って大ボケ。抵抗が足りん。さらに値間違ってるし。22kと2.2k読み間違えるなよ。さらに、帰ってきたのも遅かったんで寝れなくなる危険大。あきらめました。あ、導線ぐらいつないどけば良かった。

ページのトップへ | 過去の日記 | kumaryu.net

*1デスクトップ向けは考えずに。