くまりゅう日記

2002/7/13(土)

夜になって涼しくなったな。

もう、久しぶりに日記。やばいレポートがんばってて、終わったら気が抜けた。提出時には変なところ突っ込まれるし。オペアンプは確かに線形素子ですけど、1Vの正弦波を17倍してひずまないのってどれだけ電源与えればいいのですか?その電源でTTL-IC動かすのですか?

Vimはあまりいじらず。そういえば、この間マウスホイールの動作をちょっとまともにしたんだけど、まだパッチ作ってないや。danoとBeOS5の間行ったり来たりになるから面倒なんだよね。非安定リリースでもするようにしようか。

ずっとPocketSmalltalkいじってました。VMがメモリリークだしまくってエミュレータうるさかったんだけどついに解決。yahoo! groupの方にあるvideolibraryサンプルについているVMは(ほぼ)完全版。まだちょっと残ってるが。知ってる限りでは、デバッグウィンドウに入っちゃったときにホームボタンを押してしまうとリークが1個発生。Doneボタンを押して終わると大丈夫だ。

SYSTRAPクラスで普通使うAPIは呼べるから問題ない…とおもったらint8が渡せない。16bit以下のサイズのものは渡すことが出来ない模様。これってスタックずれたりしてやばそう…とか思ったけどそうでもないみたいだ。やばいのだったら、呼んで戻ってくるときにちゃんとしたアドレスに戻ってこれないはずだし、引数のデータもずれそうだもんね。しかし、8bitのところに渡したいときには8bitシフトしてやる必要がある。これをしないとまともな値がわたってくれないんだよな。こんなところでエンディアン意識するなんて。

Tableクラスがあるのでいじってみる。…よくわからん。確かに表示はされるがエラー出まくってます。これ、使えないんじゃん?

SYSTRAPで直接API使うとテーブルもOK。しかし、テーブルは意外と不便。なので擬似テーブルを作ってごまかしてみたり。チェックボックスを縦に並べてスクロールバーを脇に置く。スクロールバーの変化に合わせてデータをずらすだけ。言うと簡単だけど意外と複雑になってみたり。Smalltalkに慣れてないせいもあるんだろう。

まあ、なんだかんだいっても楽だね。まともなオブジェクト指向だし、コンパイルも楽。クラスライブラリも結構まともで文句はないかな。C++はクラスライブラリがないからまともに使えないし、Javaは重過ぎ。どちらにしても気軽に書くにはちょっとな…といった感じ。PocketRubyなんてあったら絶対それ使ってるんだけど。

アルシャード。もうあんたらにはついていけません。いつまで同じネタ繰り返し使ってるんだよ。オリジナルの正統派ファンタジーじゃなかったのか?何でD&Dが売れるのか考えていないのか?いつまでもみんなが付いていくと思うなよ。

2002/7/9(火)

大雨。まだまだこれからだろうな。

Vim。え、駄目ですか。と、試してみると確かにBeの5では駄目。lessと:grepの引数無しで固まる。 lessは全く反応無しになり、:grepの引数無しではCtrl+C以外受け付けない。:grep引数ありは普通に動きます。 あれ?ついさっきまで:grepの引数無しもちゃんと動いてたんだけど。

danoではlessは動くみたい。でも:grep引数無しは駄目になってた。 …ソースいじってないのに駄目になるっていうのは何? やっぱりBeのselectは当てにならないのか。 selectのエミュレーションを完璧にしてみた方がまともそうだな。

レポート書かなきゃ。履歴書かなきゃ。サークルの活動場所探さなきゃ。 Shadowrunの翻訳しなくちゃ。いろいろプログラムも組まなきゃ。 …で、貧乏。貧乏暇無しですな。今年はJGCいけないなぁ。

2002/7/8(月)

いや、なんか急に暑く。

WotCのD20のページにつながらなかったのが、いつのまにやら復帰。 D20システムのコラムを書き直してみるけど、なんかいまいち。 このライセンス、なんか変。だって、中身すかすかじゃん。

大往生。年内予定らしい。十分まてる。それまでにPS2を買わなきゃな。 それまでは斑鳩でもたせます。っつーか、斑鳩終わってなさそう。

そういや、プロギアもCAVEだったのな。どうりで弾が多いこと。こいつは移植とかなかったな。

PocketSmalltalk。システムからのコールバックとか取ろうとしないかぎりは、なんでもできそう。 APIは普通のものは大分つかえるし、databaseもいい感じでまとまっている。

Shadowrunの戦闘サポートプログラムをつくろうと思いたった。もちろんPalmで。 まあレポート書き終わってからになるんだけど。

ページのトップへ | 過去の日記 | kumaryu.net