くまりゅう日記

2003/6/29(日)

おっと、3週間もサボったの?

PocketSmalltalk。 これでハマってて何も書いてませんでした。EvtGetPenNativeが正常に実行されない。というかSimulatorごと落ちるという強力なバグのためお手上げ状態。 VMの問題かOSの問題かと思っていたら、自分で拡張したVMの非常に面倒な仕様に嵌っていた。つーかありがちな凡ミス。Squeak版にしてIDEをいじっていけばもうすこし楽になるんだけど。まずBeでSqueak動くようにするか…。 とりあえず、これでまたいろいろ進められる。よかった。

SharpSmalltalk。.NET版のSmalltalk。Windows.Formsも使えるらしいけど、まだライブラリが整っていないから直に使うしかないみたい。クラスライブラリが便利でないSmalltalkはちょっと…。自分で書けばいいんだろうけど、PSTでせいいっぱいだよ。 ところでOpen Software License version 1.1とか書いてあるけどソースはどこにあるんだろう。いや、ライセンス読んでいないからOpenSource系のライセンスじゃないのかも知れないけど。

2003/6/8(日)

FMアンテナを買ってきたのでちょっと快適。

PST。ハイレゾなんて簡単だよーん、とか思ってたらやっぱダメ。 PSTは普通のSYSTRAPなAPIなら何でも呼び出せる。自分で定義すれば新しいAPIも使える。でもOS5のAPIには普通のSYSTRAP以外もありやがる。 WithSelectorとか言って、TRAPの番号が足りなくなりそうだから、同じ番号でもd2レジスタに入れた数値で分岐ってやつ。ああ、なんかお粗末な仕様。OS6までの我慢だと思いたいけど…。

こんな酷いWithSelectorなTRAPなんか当然PSTは対応していなかったので、VMをいじって対応させました。 つか、PSTのSYSTRAPはすげー実装。データ領域にコードをコピーして動的に書き変えて呼ぶTRAPを切り換えてる。まあPalmだしねー。まともなPC用のOSなら最近はこんなこと出来ないんじゃないかな。データ領域を実行てのは。

で、これを見習ってSelectorの部分を動的に書き換え。 これで少なくともOS5追加のグラフィック関連APIは使えるはず。 でもまだほとんどAPIの定義していないのでVM等の配布はまだね。

XScale。IntelのGPP。Graphic Performance Primitives。かな。XScale版は無料なのかな。でもこれ3D用に見えますなぁ。XScaleを突っこむようなハードで3Dグラフィックスですか。そうですか。大変ですね。

TRPG。買いわすれてたRole&Roll。RPGマガジンが帰ってきたような雑誌でした。良い本ですな。マジで。すぐ消えないことを祈るばかりです。

にしても新作すげーな。翻訳とか翻訳とか翻訳とか。あれ。ま、日本製のものもF.E.A.R以外にも出てきて良い感じです。F.E.A.Rは同じ物ばかりで大丈夫なんでしょうか。意外とSNEが良い感じ。文庫のルールブックとか。2d6システムとか言ってMAGIUSの二の舞にならぬことを祈るばかりですが。

しかし、こんなにゲームが乱発されて雑誌がたくさん出ては消えとしていると、数年前を思い出しますなぁ。まあ、また冬の時代がくるとしても、あとちょっとはこの状態は続くでしょう。

あ、しかし海外のゲームはちょっとどうかと思いますな。確かに翻訳ものが沢山出版されはしますが、新しいゲームが翻訳されるのは少なく。海外ゲームを見にいくと大体がd20システムで面白くない。 D&D様にくっついて行こうということでしょうが、逆にd20に依存しないと生きていけないような会社ばっかりになってしまってるんでしょうか。 ま、日本語のものが元気が良いと楽でいいんですが。読んだりマスターやるのにね。

2003/6/3(火)

外は暑いようなんだが、会社の中は寒い。 電力不足はけっきょくどうなるんでしょうか。

Vim。

Onion Software HomePaGe!より引用

ところで....make testってした時、test49が失敗しませんか?vim6.2 Betaになってからだと思うんですが。vim6.2 Alphaの時は出なかったはず....

うちでは失敗どころかハングアップしてるように見えます。どの変で止まるんだかも分からないのでちょっと苦戦するかも。

あと、スクロールバーが怪しいことについてですが、スクロールバーを使って画面のスクロールをしたあと、カーソル移動によるスクロールが起こってもバーがついていきません。 こちらの方はまだ直せそうですが。

ログ。www.kumaryu.netは今のところXREAに置いてあるんだけど、サイトのログが見れることに最近気づく。見るとなぜかPocketSmalltalkのページを見てる人が多いのね。あとは、WindowsのMozillaよりBeOSのMozillaの方がアクセスが多いとか。ログって面白いねぇ。

PST*1。チュートリアルをちゃんと書き直すかと。OS5で動かない機能を使ったVMの修正とか。あとはClieのハイレゾ、OS5のハイレゾの確認と必要があれば対応かな。Tableとか使わずに普通に動かす分には問題なく動くんだけどね。 PSTで作りたいものとかもちょっとあるんで、ハイレゾ関係についてはちょっと早めに。あとarmletは…、ま、問題あるわけないか。

2003/6/2(月)

もう夏かね。

Vim。ご報告があったのでパッチを出しました。開発版パッチです。ついでに6.2からの差分になりました。

Onion Software HomePaGe!より引用

vimで、分割したウィンドウのサイズをマウスを使って変更できない、というはなしの続き。

パッチを追っていくと、6.1.324まで来たところでこの症状が出ました。

実は症状は前から気づいていたのですが、場所が特定できずにいました。場所の特定までしていただくとは。 Be側のコードだけじゃ対処できないかな、と思ったけど大丈夫でした。原因はドラッグ中にVimの方にメッセージが渡っていなかったこと。変な条件でメッセージを渡さないようになっていました。

Beのコードも古いコードだし、他のOSのパッチはBeのこと考えずにバンバン変更するので追いつくだけでも大変。今はスクロールバーの動作があやしくなってます。

JGC。申し込みしました。自由卓の希望は…したっけ?した気がするんだけど、もしかしたら忘れたかも。とりあえず卓がとれたらWhen Darkness Comes...でもやろうとしてます。この間買ったので。他に面白いもの買ったりしなければ、これの方向で。

ページのトップへ | 過去の日記 | kumaryu.net

*1PocketSmalltalkの略